 Ugonosan
				羽後のうさん
				Ugonosan
				羽後のうさん
			
			みんなが社会の元気な一員に
農作業や軽作業を通して、
障がい者のみなさまの社会参加、自立への訓練・指導・支援を行います。
その人らしい生活が実現できるよう、一緒に寄り添い考えていきます。

ご利用いただける方
障がいをお持ちの方で、一般就労に向けて訓練を行いたい方
サービス内容
| 営業日 | 月曜日〜金曜日(土曜日は事業所カレンダーによります) ※日曜日、祝祭日、お盆、年末年始の休業日あり | 
|---|---|
| 就労時間 | 9:00〜15:00(5時間/日) | 
| 送迎 | あり(地域によっては対応できない場合がございます) ※マイカーやバス利用などの場合は、交通費の助成対象となる場合もあります | 
| その他 | 勤勉手当、お盆と年末に一時金あり | 
| 仕事内容 | 農作業/ちぎれ折り作業/ポリパック、クッション材、断熱材作成作業/かやくの袋入れ作業/野菜の袋詰め作業/シール貼り作業等 | 
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					1日の流れ
| 8:50 - 8:55 | 朝の会 | 
|---|---|
| 8:55 - 9:00 | 移動、作業準備 | 
| 9:00 - 10:20 | 作業 | 
| 10:20 - 10:30 | 休憩 | 
| 10:30 - 11:50 | 作業 | 
| 11:50 - 12:00 | 昼食、お昼休み | 
| 13:00 - 14:00 | 作業 | 
| 14:00 - 14:10 | 休憩 | 
| 14:00 - 14:45 | 作業 | 
| 14:45 - 15:00 | 後片付け、掃除、帰りの会 | 
| 15:00- | 送迎 | 
施設概要
| 名称 | 就労継続支援B型事業所 羽後のうさん | 
|---|---|
| 所在地 (本部) | 〒012-0855 秋田県湯沢市愛宕町5丁目1-1 | 
| 電話番号 | 0183-55-8981 | 
| FAX番号 | 0183-55-8577 | 
| 経営主体 | 特定非営利活動法人 湯雄福祉会 理事長 鈴木 憲一 | 
 
				 
					ふれ愛無料食堂のお知らせ
お腹がすいているのに…お金がなくてご飯が食べれない、
お子さんにお腹いっぱい食べさせてあげられない等
ご事情があってむずかしいときは、
ふれ愛食堂の店長に相談してください。
電話がいいと思います080-9011-4306(菅)。
そのときは、こっそーり、無料で食べてもらいます。
お店で食べるのが気まずければ、お弁当の持ち帰りでも大丈夫です!
※この事業は、社会福祉法人秋田県共同募金会、「いのちをつなぐ支援活動を応援全国キャンペーン」の助成金を受けて運営されています。
 
						 
						ふれ愛食堂//
ふれ愛無料食堂
					| 所在地 | 〒012-0855 秋田県湯沢市愛宕町5丁目1-1 | 
|---|---|
| 営業日 | 月曜〜金曜日 ※お盆、年末年始の休みあり11:30 - 13:00営業時間は短いですが、まずはお電話ください | 
| 電話番号 | 080-9011-4306 (ふれ愛食堂店長:菅) 0183-55-8981 (羽後のうさん) | 
 
					お問合せ
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

 
					 
				
